屋根裏のN氏

700本の映画DVDや、書籍、ホビーなど屋根裏に蓄えた趣味を紹介するblogです

手帳持つだけでこんなに変わる!?「佐々木常夫手帳2019」

皆さんはスケジュール管理どうしてますか?

 

僕は去年の12月から
初めて手帳を持ちました。

 

今まで、すべてをスマホで賄おうと
TodoistやiPhoneのリマインダーなどを使って管理していました。

 

それとは別に、
ルーズリーフを1日1枚使ってPDCAノートを回したりしていたのですが

思いの外、不便でどれも長続きしない…

 

スマホに予定を書き込みたいのに
ここでスマホを出すと失礼だと思い記入できなかったり、
予定を見るついでに別のアプリを開いてしまって時間を持っていかれたり、
そして、意外と記入するだけで時間がかかりすぎてしまったりと、
どうやって管理するか悩んでいました。

 

でも、去年の年末にふらりと立ち寄った本屋の手帳コーナーで
これだ!と思うものを見つけました。

 


佐々木常夫手帳2019


「佐々木常夫手帳2019」です!


手帳なので皆さんが思っている通りのものですが
個人的に心に刺さったポイントをいくつか挙げていきたいと思います。

 

1.Weeklyの記入のしやすさ

f:id:yaneura-n:20190201071026j:image


まず画像の左側に週間目標やTodoリストを書き込める。
そしてチェックボックスがついているので達成、未達が管理しやすい。

そしてそれぞれの一日一日の記入欄に同じように
その日のTodo等が書き込む欄があり、
作業を見える化しやすい。

そして、一番下の段にも記入欄があり、
その日のリザルトをここに記入してPDCAを回すことが出来る。

 

2.Monthlyも同じように記入しやすい

f:id:yaneura-n:20190201071041j:image


Weekly同様に左の欄に月間のTodoや月間目標を書き込む欄がある。
これで、目標等を月次管理することもできる。

そして、こちらの一日単位の予定記入欄が結構大きいので
スケジュールを書き込むときも書き込みやすい。

 


3.プロジェクト進捗管理ページがある

f:id:yaneura-n:20190201071053j:image


このように、プロジェクト単位で
進捗を管理できるページがある。
これでプロジェクトの締め日や
一日になんのタスクを行ったかなどを
書き込んでいけるので
後で見返したときに見やすいと言うメリットがある。

 


4.開きやすさ
なかなか伝わり辛いのですが
ページを一度開くとあまり戻ってこないので
記入する時の押さえが最小限で済み、記入がしやすい。

比べるのも失礼な話ですが
百均とかで買ったメモ帳とかだと
結構ページが戻ってきて
記入しづらかったのでこれもポイント高いです。

 


そんな訳で、
こんなの欲しかったんや!
と言う欲求を満たしてもらえたので購入しましたw


実際記入し始めると
以前のような面倒さがあまりないので
ストレスなく続けることが出来ています。

 

なにより、こういう手帳を記入していって
ページがどんどん黒くなっていくのが
何とも言えない達成感がありますw


無意味に仕事できる風になった気さえしますw

 

手帳一つでこんなにスケジュール管理が
変わるんだなーと正直驚いています。

PDCAがうまく回せるようになったり
習慣にしたい行動を習慣づけ出来るようになったり
1600円の投資額に対してのリターンがかなり大きいです!

 

そりゃ、12月になると本屋で
あれだけ手帳コーナーができるわけですよねw


皆さんも是非、手帳使ってみてはいかがでしょうか!
2月なのでまだ間に合います(?)!


じゃあ、また!